
《ADR研究会》
テーマ「日本における北米型メディエーションの受容過程」
これまで北米型メディエーションは、日本にどのように受け入れられて来たか?その経緯を分析しながら、対話型ADRの今とこれからについて考えます。
日時:4月30日(金)18-20時
発表者:李英氏(大阪大学大学院法学研究科特任助教)
様式:オンライン(Zoom)形式 / 無料
問合・申込:事務局(jimu@npoadr.info)まで
《ADR研究会》
テーマ「日本における北米型メディエーションの受容過程」
これまで北米型メディエーションは、日本にどのように受け入れられて来たか?その経緯を分析しながら、対話型ADRの今とこれからについて考えます。
日時:4月30日(金)18-20時
発表者:李英氏(大阪大学大学院法学研究科特任助教)
様式:オンライン(Zoom)形式 / 無料
問合・申込:事務局(jimu@npoadr.info)まで
「シヴィル・プロ」(Civil Pro)とは?
私たちは自分が持つ専門性を地域の課題解決に役立てたいと集いました。市民であり専門家である「シヴィル・プロ」として、関西一圓で「ネットワーク」による活動を展開しています。自分たちの街のトラブルや課題解決は自分たちの手で解決する市民自治の街づくりに挑戦しています。
特定非営利活動法人
シヴィル・プロネット関西
〒530-0047
大阪市北区西天満1丁目2-5
大阪JAビル12階 なにわ橋法律事務所内
TEL : 06-6364-0241
FAX: 06-6364-4800
E-mail: jimu@npoadr.info